Reload
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
《前のページ
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
次のページ》
全111件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
残念。
投稿者:
2号
投稿日:2006年12月11日(月)00時40分28秒
返信・引用
30歳という年齢制限で会員になれません。
予備軍として、補欠として会員になりたいな。
設立!チョンガーズ倶楽部
投稿者:
tomy98
投稿日:2006年12月10日(日)21時40分44秒
返信・引用
チョンガーズ倶楽部とは30歳以上の独身男女
つまり30を過ぎても女房もいないよーな斐性無しが集まり
もう一度人生を考え直す非営利的出会いの場です
とりあえず私が会長(会員は誰もいない)になるので
テニス、スノボ、飲み会なんかのイベントが中心になる事でしょう
興味のある方はぜひ声をかけてみて下さい
身をもって
投稿者:
tomy98
投稿日:2006年12月 8日(金)22時33分1秒
返信・引用
あのGスライスを体験したんですね2号さん
なんちゃって氏がG氏を倒せるのはG氏がGスライスを使う前になんちゃってスネークが炸裂しているから
ゴッドがG氏をコロで倒せるのは、あのボレーヤー殺しの必殺コンパクトに差し込むスライスがある
しかし、必殺のないプレーヤーがG氏と戦う場合の策もじつはあると思っていますが
個人対策を他の戦士に伝える事はトキがケンシロウにサウザーの謎を言えないのと同じで言えません
しかし、2号ならGスライスを喰う前に先手を取って押し込んで行けばそれでいけるのでしょう
2号にはぜひ先生となって活躍していただきたい 今回は残念のよーでしたが
この世界は積み重ねの世界なので努力の分だけ確実に力になってる事は私が言うまでもないでしょう
大切なのはぶっ倒れるまで継続し続ける事ですよね がんばって下さい
それにしても恐るべし必殺Gスライス・・ 高い打点からこの野郎とばかりに滑らされたボールを
必死の思いでもちあげるとあの塗り壁状態の大男がネットの前に立ちはだかっている
いったいどーすればいいんだあーーー と、誰もが思う
日記に
投稿者:
2号
投稿日:2006年12月 8日(金)19時56分38秒
返信・引用
たくさん出場できて満足です。
K岡さんの奥様に、決勝進出できたらtomy98さんを電話で呼ぼうよって言われたのですが、
Gスライスに惨敗でした。
でも、tomy98さんのアドバイス通りでしたよ。
次回対戦する機会があれば、もう少し善戦したいです。
ちなみに、本日は税理士試験の発表日でした。
通知は実家に来るようにしたのですが、
今年は受かっていたら官報に名前が載るので
ネットで調べたところ、どうやらなさそうです。
結果は分かっていたので、特にショックもありません。
細木数子の占いでは来年は良いようなので、来年に期待です。
来年も春から夏はテニスができない状況になりますが、またよろしくお願いします。
!
投稿者:
tomy98
投稿日:2006年12月 5日(火)21時15分34秒
返信・引用
>2号さん
諸用があり今回は最後まで見れませんでしたが
少なくとも拝見できた1.2回戦の安定したゲームメイクは納得させられるものがあったよ
けして無理のない2号の持ってる力を自然に出し切ってる安定感を感じました
ひじょうにリラックスした状態から無理のないコースへ基本をしっかり守ってしっかり打つ
意表を突くとか、乗るか反るかショットではなくて
安定的な威力で相手を押し込んで行く 苦手な事は無理にやらない
実戦トーナメントで勝つという事はそーいー事なのかと勝手ながら感じさせていただきました
しかし2号には無理をしなくても厚い握りで相手を押し込めるビッグフォワアがある
自分にも、トーナメントで信じる事のできるアイテムがどーしても欲しい
それがないと魅せるテニス攻めのテニスはできない 次はGスライスを越えて下さい
予定通り?
投稿者:
2号
投稿日:2006年12月 4日(月)23時57分10秒
返信・引用
その①
ドロー運がありました。
ラッキーです。
また神様に祈ります。
その②
ガットが切れました。
切れるかもと思ってシラトリで試打ラケ借りてきて良かったです。
もう1本ラケット買います。
その③
よくバックを狙われました。
ミラクルなバックスライスチョロが有効でした。
怠慢しないで回り込もうと思います。
感動しました。
投稿者:
れみぃ
投稿日:2006年12月 3日(日)22時44分53秒
返信・引用
右手を壊し左手で試合にでれるまでになるということの大変さを実際に試合をみさせてもらって感じました。すごいことだと思います。もどかしい気持ちもあるだろう中で試合にのぞんでいる姿には感動させられました。ちょっとひじが痛かったりするだけでやる気をなくしている自分が情けなくなりました。またちょっとシングルスも頑張ろうかと思えてきました。限られた時間の中 集中して取り組んでいきたいと思います。お互い頑張りましょう!
ありがとうございました
投稿者:
tomy98
投稿日:2006年12月 3日(日)20時28分22秒
返信・引用
>れみぃさん
結局、気持ちはあっても 実戦がなかったので戦い始めてみると戦えない事がよく解りました
しかし、テニスをあきらめるしかないのかと思った時期を思えば
左でのトーナメント出場を果たせたし、実際1ゲームではあるものの奪取できたのは
一応、わずかでも戦えてる事を証明できたと自負しております
来年は、グレードの低い大会を探してどんどんトーナメントへ参加しよーと思ってます
N国さんや、今Iさんに、U野山さん、そしてTKさんなどまだまだ活躍する先輩はいますからね
これに懲りずがんばりたいと思います 激励ありがとうございました
k-1
投稿者:
れみぃ
投稿日:2006年12月 2日(土)23時36分18秒
返信・引用
ホースト・アーツ・シュルト彼らには感動させられましたね。
レミィはいたそーでしたね。レコがにくくなります。スピンキックが低すぎですよね。
特にホーストはこれで引退で泣けました。彼らに負けないいい試合をして下さいねー。
頑張ります
投稿者:
tomy98
投稿日:2006年12月 2日(土)22時30分33秒
返信・引用
>れみぃさん
ありがとうございます
やっとトーナメント出場する気になれるとこまで辿り着きました
おっしゃる通り負けるつもりは捨てて、勝ち急ぎもしないよーに
1ポイントをかみしめながら、ここまで辿り着いた喜びを味わいながら楽しみたいと思います
このあたりのメンタルの持ってき方は一度れみぃさんにじっくり教えてもらいたいものがあります
気負わず、しかし しっかり勝ちに行くメンタルはすばらしいものを持ってますからね
《前のページ
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
次のページ》
以上は、新着順91番目から100番目までの記事です。
/12
新着順
投稿順