Reload
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全112件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
ホームページ改良
投稿者:
tomy98
投稿日:2021年11月 5日(金)21時22分19秒
返信・引用
ホームページを大幅に改良しています
お気づきの方は、コメントをお願いします
7年ぶり
投稿者:
tomy98
投稿日:2020年 6月24日(水)23時25分14秒
返信・引用
7年ぶりに掲示板に書き込みしてみました
お気づきの方は何か 投稿してみてください
ブログ更新中
投稿者:
tomy98
投稿日:2013年 7月 9日(火)15時38分43秒
返信・引用
ブログを毎日更新する事により
ホームページの更新はしばらく控えております
よろしくお願いします
2012初投稿
投稿者:
tomy98
投稿日:2012年10月30日(火)16時09分25秒
返信・引用
なんかすっかり掲示板を放置してしまいました
コスモステニスクラブもクローズして
ナイター練習の場を探しています
誘ってくれる方いれば 宜しくお願いします
水曜日は練習サークルをみつけて現在参加中です(外原
ブルーマンデー
投稿者:
tomy98
投稿日:2011年11月 7日(月)15時59分0秒
返信・引用
愛鷹も月曜ナイターならいつでも取れそうになってるね
以前のよーにブルーマンデーでもやりたいけど
来る人いないよねー
安定的に来れる人が数人だけでもいれば幹事やってもいいけど
いないよねー
なかなかどうして
投稿者:
なんちゃって
投稿日:2011年 9月16日(金)06時56分30秒
返信・引用
おはようございます。
シングルス練習やりたいのはやまやまですが、今以上に定期的に出来る環境には無いので、
できればこの日と決めてやりたいですね。
誘っていただければ調整します。
また、今は木曜日にダブルス中心ですが、アシタカで練習しています。
人数が不安定なのでもしtomy98さんも参加するようであれば連絡ください。
では。
びつくり
投稿者:
tomy98
投稿日:2011年 8月29日(月)12時58分16秒
返信・引用
びつくりしたよ、なんちゃってさん
久しぶりに掲示板を見たので返答が遅れてすんませんでした
四天王物語が完結したあとはこのHPも細々やってるので
まさかぼやきに対応してくれるとは思わなかったよ
まだまだテニスは続けるつもりでいるので
勝負を含めて、シングル練習会をまたやろーよ
勝負しましょう!
投稿者:
なんちゃって
投稿日:2011年 8月 9日(火)22時58分39秒
返信・引用
編集済
ごぶさたしてます。
100番勝負の中のどこか区切りでお願いします。
ここ数年自分は停滞?(衰えてるかも・・)しておりますが、
tomy98さんの頑張りっぷりをぜひとも拝見したいので。
先鋒隊として、勝負お願いします。私が負けたら次鋒の2号が勝負してくれると
思います。
また、せっかくなので、tomy98さんの調子が戻ったところで勝負をお願いします。
では、楽しみにしています。
本年も・・・
投稿者:
tomy98
投稿日:2011年 1月 7日(金)22時54分30秒
返信・引用
宜しくお願い致します
1/6フジテンより富士を望む・・・
ピーカン風なしまちなしの3拍子揃い踏みでした
雪質もよかったよ~
なんちゃってモーグルバーンができてなかったのが残念
さらに
投稿者:
tomy98
投稿日:2010年12月 3日(金)11時34分20秒
返信・引用
B級シングル終わってみてさらにB級シングルを目指したくなったよ
2号先生の直線的な突きのショットもさらにパワーアップしてたね
しかし、あの永Oくんもサーブからストロークに至るまであのパワーショットで
あのクオリティ・・・ みてても安定的にパワーが出せるすごい正統派プレーヤーが
現れたね なんちゃって氏とうちあってる時どんなパワー合戦なのだろうか?
いずれにしても攻めて勝てるテニスは見るものを感動させるね
自分はパワーは出せないのでマントルを手に入れたいと思います。
国体W林氏戦は圧巻でしたが、2号さんにおかれましても
来年はB級卒業を目指してB級シングル目指しましょう!
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/12
新着順
投稿順