投稿者:小河
投稿日:2016年 5月11日(水)20時46分20秒
|
通報
|
|
10年以上も前から脳科学では睡眠中に脳が休むだけでなく、覚醒時間中に近くしたこと、学んだことを記憶させ定着させる活動を行っていることが分かってきました。
ということは、睡眠時間を数って学習するということはブレーキをかけ乍らアクセルを踏むような作業だということです。そもそも睡眠不足の状態では勉強の公立は悪い。そこへ更に脳の活動を妨げることをしているのですから、これはとても非効率ですね。
先ずはしっかり眠りましょう。その上での勉強です。
|
|
|