いつもお世話になっています。中池フェスティバルに関する連絡です。日帰りで3日間になります。
8月5日(火) 場所 KYBスタジアム(可児市坂戸987-4)
K.O 9:30 対可児高校 12:00 対小諸高校 14:30 対大同高校A
8月6日(水) 場所 和紙の里(美濃市上野813)
K.O 9:30 対加茂農林高校 12:00 対岐阜第一高校 14:30 対名東高校
8月7日(火) 場所 美並まん真ん中グラウンド(郡上市美並町白山437)
K.O 9:30 対郡上高校 12:00 対SALTO 15:45 対一宮工業
出発は寮生が朝食後7:30学校発を予定しています。瑞浪駅も経由する予定です。
昼食はこちらで用意します。
よろしくお願いいたします。
今駒ヶ岳まで来ました。恵那峡に16時30分、瑞浪駅には17時前後に到着予定です。
A戦 対正智深谷 3-2勝ち 得点者高垣、加藤翔、志垣
B戦 岐阜聖徳 0-4負け
Aは勝って締めくくれて良かったです。BはG2でも戦った相手に後半3点奪われ、負けました。
13時に菅平を出発します。順調にいけば、恵那峡SAを経由したのち17時くらいに瑞浪駅に到着予定です。
また近くなりましたら連絡致します。
A戦 対日大明誠 0-4負け
2試合目 対東海大附属山形 2-4負け 得点者 高垣2
B戦 対小諸商業B 2-4負け 得点者 前澤、水小瀬
2試合目 対同朋B 1-0勝ち 得点者 八神
A戦は相手が強く、早く、高い選手が多く、圧倒されました。さすがの強さでした。
B戦では少しずつチームワークが出てきて、初勝利をかざりました。
明日ですが1試合後13時くらいに菅平を出発する予定となりました。
夕飯を食べる予定でしたが、夕方に到着する予定ですので通学生は夕飯を食べずに解散としたいと思います。
また連絡します。よろしくお願い致します。
A戦 対川口東高校 4-0勝ち 得点 加藤翔、加納、高垣2
2試合目 対調布南高校 1-0勝ち 得点 山下
B戦 対福生高校B 1-7 負け 得点 加藤祐
2試合目 対調布南高校B 2-4負け 得点 茂木、八神
Aチームは2勝1分けの好成績でしたが、さらに上のチームがあり、2位校リーグになりました。
ただ苦しい試合も勝ちにつなげたり、チーム一丸となり良く戦えています。
Bチームは昨日より内容も良くなってはいますが、個々の差は大きくなかなか勝利は出来ませんが、ミーティングで確認し合い、向上しています。
本日は早朝からの送迎ありがとうございました。
試合結果です。
Aチーム 対久御山高校 2-2分け 得点 前澤、高垣
Bチーム 対千葉日本大学第一高校B 0-5負け
A戦では京都の強豪の2年生中心のチームでした。足元の技術は皆高くとても勉強になりましたが、麗澤の生徒もよく頑張りました。
B戦は自分達のミスから失点を重ね、良くありませんでした。がむしゃらに闘う姿勢も大切だと、ミーティングで自分達で反省しました。
応援ありがとうございました。
いつもお世話になっています。27日から菅平に遠征に出かけますが、10時から受付があるため、出発を5時半としたいと思います。生徒には連絡しましたが、通学生の保護者の皆様は早朝に学校まで送っていただけますでしょうか?
もし厳しい方は乗り合わせで来ていただくか、前日に寮に泊まることも少人数なら可能です。ご検討よろしくお願いいたします。
東濃総体 2回戦 対中津高校 4-0勝ち 得点 八神、山下2、高垣
多くの応援ありがとうございました。暑い中でしたが、ボールを保持し、自分たちのペースで試合をすることができました。いい形で得点も奪うこともできました。その後Bチームも中京のBチームと練習試合を行いました。スコアは0-3でした。
明日準決勝と決勝です。
会場は中京高校 準決勝は11:05分、決勝は14時キックオフです。
よろしくお願いいたします。